【アメフト部合格体験記④】 合格体験記4人目は、"アメフト部のマスコット的存在"いちかです! 人文学部 新2年 髙玉一華 Q1 高校時代の部活は? 体操部です🤸‍♀️高校1年生の始めから塾に通っていましたが、部活をやっていた期間は本当に塾に行きたくなくて週2回の授業だけ出て自習室は行ってませんでした受験勉強を本格的に始めたのは部活を引退した7月以降でした✍🏻 Q2 受験勉強で辛かったこと ずっと成績が上がらなかったことです🥲私は3年生の11月からようやく点数が伸び始めたので、それまでの期間は周りの成績の伸び率と比べてしまってすごく不安だったのを覚えています。 Q3 モチベーションの保ち方やリフレッシュ方法 友達とたくさんお話することです!休み時間も勉強をしている人はいましたが、私は昼休みなどは友達とくだらない話を沢山して楽しく過ごしていました!友達と話すと辛い受験期間でも笑顔になれました️ Q4 おすすめの参考書や勉強方法 二次試験は赤本をひたすら解くのが大切だと思います!私は解いていく中で教科ごとの傾向を見つけて、自分の苦手なところをつぶしていってました。また、新大の英語は和訳が多いので、地下鉄での移動などスキマ時間にずっと単語帳を見てました。 Q5 新潟大学を目指す受験生に一言 共通テストお疲れ様でした🥹私は共テと記述模試のドッキングは見ずに、「二次試験まで1ヶ月あるし模試受けた時よりも頭良くなってるし、これまでで1番勉強頑張れば行けるっしょ!」の気持ちで新潟大学を受験しました。二次試験までの残りの期間、自分がどう頑張るかで点数は大きく変わると思います!最後まで頑張ってください🏻‎️‍ 公式アカウント→ @niigata.tigers 新歓アカウント→ @tigers_recruit_ #